-毎日の生活を豊かにする語りつくせぬ珠玉の逸品-

KEN-STYLE ; egoism

plug-in

Table of Contents Plus ; 記事の表題から目次を自動生成させるプラグインについて その2

投稿日:2013年7月10日 更新日:

前回「Table of Contents Plus - WordPress plug-in ; 記事の表題から目次を自動生成させるプラグイン」では、Table of Contents Plus(TOC+)を用いた際に、どのように反映されるかの表示例を示してみました。
興味をもたれた方は導入してみようかと思っているかもしれません。WordPressのプラグインなので導入はさほど難しい事はないと思いますし、TOC+のことをインターネット検索したら、詳しく解説しているサイトも多くヒットすると思うので、ここで改めて詳しく表記する事もないかとも思いますが、軽く説明したいと思います。

Table of Contents Plusの導入

インストール&有効化

WordPressプラグイン「Table of Contents Plus」のインストール、有効化をして、導入しましょう。
管理画面から検索してインストール可能です。あるいは、WordPress.org からダウンロードし、アップロードしてインストールする方法もあります。

  1. WordPress管理画面 > プラグイン > 新規追加 >「Table of Contents Plus」で検索
  2. WordPress.org からダウンロード

と、解説しましたが、おそらくこの手の記事を参考にされる方は、すでに手順はお分かりだと思いますので、さらっと流させてもらいます。

プラグインの特徴

  • 記事の目次が自動生成可能。
    (H1~H6までの見出し用のHTMLタグから自動生成され、どのタグを有効にするかも設定で選択可能)
  • 記事ごとの目次の表示の有無や表示位置が設定可能。
  • 投稿、固定ページ、カスタム投稿タイプに対応
  • 現在のバージョンでは日本語対応となっているので、英語が苦手な方でもわかりやすい。
  • カテゴリなどからサイトマップを自動生成することも可能。

使用上の注意点

見出し用のHTMLタグを階層的に記述していないと、目次の体裁がわるくなります。また、他のプラグインなどで、記事前後に自動でリンクの記事を出力するように設定されている場合、その見出しタグも目次に反映されてしまいます。これらを改善するには設定で、回避するように工夫する必要があります。

Table of Contents Plusの設定

管理画面へ

プラグインのインストール済みのプラグインもしくは、設定のTOC+から管理画面に移動できます。

管理画面の場所
  1. WordPress管理画面 > プラグイン > インストール済みのプラグイン > Table of Contents Plus > 設定
  2. WordPress管理画面 > 設定 > TOC+
    TOC+は現在のバージョンでは、日本語表示で管理できますので、直感的に設定は可能だと思われます。

基本設定

上級者向け設定

目次の場所変更と非表示設定方法

g-ad2

g-ad2

-plug-in

Copyright© KEN-STYLE ; egoism , 2024 All Rights Reserved.